2010年2月26日金曜日

おやじの会発足の時の事

東青山小学校に「おやじの会」が発足したのは、平成18年の事でした。

ふれあい祭り?あれ運動会だったかな?に参加していると、発起人である

方々より声をかけられ、飲み会だけならと酒好きなお父さん友達と一緒に

フラッと行ったのが最初でした。

行ってみると、知らない方ばかりだったので自己紹介がありました。

その際みんな一斉に携帯を取出し、自分の子どものクラスや中には学年

までわからず、奥さんに聞いていました。 

いや~、あの時の情景は本当に笑ったなぁ~

という自分も実は子どものクラスを間違えていました(^ ^;)

普段はあまり縁のない先生たちとの話、学校での子どもの様子も聞けて

なんか本当に良かったって思いました。

最初はとても緊張しましたが、慣れてくればそこはもうお父さんたちの

社交の場、とても楽しく過ごさせてもらいました。

しかし、あっという間に時は過ぎ、あれからおよそ4年が経ち、おやじの会

に参加をしてみて思う事は・・・

「父として親としての人生をもっと楽しめる」

そんな事が頭に浮かぶのです。

発起人の方々に感謝したいのは「やれる時にやれるだけやる」という

おとうさん達の厳しい事情を理解してくれた事にあると思います。

他校のおやじの会を見ると、やたらと組織的にやっている会が多くなって

きているように思えます。悪いとは言いません、それによって存続が

できると思いますし、もしかしたら効率的かもしれません。

私たちも全く考えていないわけでもありません。

しかし、東青山では代表である会長は別として皆さんがやりやすいよう

役職は設けていませんし、もちろん条件もありません、ゆえに名簿も

入会の手続きもありません。なぜなら東青山小学校に子どもを持つ父親

ならば誰でもおやじの会の会員の資格があるからです。

子どもの安全と明るい将来を築くにはお父さん達の協力は必要不可欠です。

そんを事を本当に身近に感じさせてくれる「東青山小おやじの会」

皆さんも参加しませんか? 「おやじの会」ではおとうさん全員が主役です。

でた意見はみんなでワイワイガヤガヤと話し合います。ですので気軽に意見

でき、出していただいた案は通りやすいほうだと思います。

もちろん、誰がリーダーという事もありません。みなさんが横に平らな会です。

いつでも好きな時、やれる時に参加でき、忙しいなら出なくでも全然大丈夫。  

一度きりの人生「父親を2倍」楽しみませんか?

子どもたちもそんなお父さんを見てどんな風に育つでしょう?

月に一回でも、年に一回でも「おやじの会」参加してみませんか?

興味のある方もない方も、お気軽に質問でもご意見でもご連絡を

お待ちしています。 →こちら

0 件のコメント:

コメントを投稿