2009年12月31日木曜日

良いお年を。

今年もあとわずか、私はまだ仕事中(ToT)

今年は本当にお世話になりました。

皆様、良いお年を・・・

2009年12月29日火曜日

色々ありました

忙しくてなかなか更新できませんでした・・・(ToT)


今年もいろいろありましたね。

2月の「餅つき大会」、9月の「ふれあい祭り」と、その前後数回の

情報交換会と、昼のイベントは年2回ですが、内容は意義のある、

そして、とても大きなものだったような気がします。

昼も夜も忙しく働くお父さん達が、出来る限りの力を振り絞り子供たち

の為に楽しいイベントを組みました。

これは、働くお父さん達にとっては簡単なことではありません。

しかし、お父さん達も子供たちに負けないように楽しみ、そして、充実

した一年であった事もまた事実です。

もう3日もすると年が明けますが、来年はまた目一杯子供たちに負けず

楽しんで、素晴らしい企画を立てれるようまた頑張りたいと思っています。

一年を通してご尽力いただいたお父さん達、また先生方、そして陰ながら

支えていただいた奥様方、お手伝いいただいた全ての皆様。

最後に一生懸命頑張ってくれた子供達・・・ ありがとうございました!!!

2009年12月26日土曜日

今年もあとわずか

しかし、昔に比べると、クリスマスや年末の雰囲気がなくなりましたね。

私は店をやっているので、そういう雰囲気の変化はよくわかります。

なんか、あの独特なわくわくするような雰囲気と言うか、なんと言うか

が短く、少なくなったような気がします。

良い風習はなくならないでほしいですね。

ま、社会背景と時代の流れって事ですね(_ _);

2009年12月24日木曜日

Merry X'mas!!


サンタさんは今どこにいる?

今日だけ限定!








NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が今日一日サンタさんの追跡をして

います。

NORADは米国とカナダが共同運営する軍事組織で、両国の航空宇宙

および海上領域の防衛を担当しています。1958 年にカナダと米国間の協定

によって創設された NORAD は、加盟国に対する差し迫ったミサイルや

空からの攻撃を事前に警告し、北米の領空主権を守り、航空攻撃に備えた

軍事力を維持することを目的としています。

さて、サンタさんが今どこにいるか?このNORADが総力を結集しての追跡

によりリアルタイムで衛星写真で確認できます。

ぜひご確認を・・・さっそくここをクリック

2009年12月23日水曜日

やっと終わりそうですね

長く降り続いた雪も そろそろ、終わりみたいですね。

子供達の力作もこの辺がヤマ場か。でも、さぞかし楽しかった事でしょう。

子供→降って欲しい(^ ^)//

大人→勘弁して欲しい(ToT)

2009年12月22日火曜日

サンタさんの悩み












もう少しで一年で一番忙しい日がやってくるサンタさん

実は、NASAの公式ホームページに彼の秘密の北極ワークショップで

直接サンタさんへインタビュー行った時の記事がありました。

英語は苦手なのですが、なんとか訳すと、どうやらこんな事が・・・

「時代が変わり人類が他の惑星に行った時に、どうやって他の惑星にプレゼントを

届けようか考えていて、その事がサンタを悩ませ、頭の毛が白くなった」

みたいな事が書かれていました。

そうか、サンタさんはもう先のことを考えていたんだ。

月に行くのは何とか良いとして、例えば火星は一年が687日あるし、地球に

比べて2回配達しなきゃならないと少々ボヤキ気味であるとか・・・

でも、土星の輪の中をソリで滑ってみたいとか・・・ 色々書いてありました。

もうちょっと英語が解ればな~、まだまだ面白い事書いてあるんだろうな~

30年前に建設されたNASAケネディー宇宙センターのshuttle landing facility

(滑走路?)はずっと30年サンタさんの緊急着陸用に使われているとか・・・

う~ん、そうだったのか~

でも忙しいサンタさんをあんまりこれ以上は調べたりして欲しくないな~

と言う思いと、もうちょっと知りたいな~という思いが交差します。

そう言えば、普段お住まいの町の衛星写真まで公開されてましたよ

かなり大きな町で意外なところに住んでいました。

Xmasにちなんで、たまにNASAのページをのぞいてみるのも面白いですよ。

2009年12月20日日曜日

「来年こそは」の落とし穴

もう明後日から冬休みですね?あっという間の一年でした。

さて冬休み、ワクワク楽しい気持ちの中でイヤだったのが宿題の存在。

夏休みもそうですが、長期休みの宿題は自分はとても憂鬱でした (;´д`)

いつも、思う事はたった一つ、宿題は休みの初めに全部終わらせ、

残りの日々はバラ色~♪ と。

今は、昔と違うので、そんな事はないんだろうけど・・・

でも、蓋をあけると、始業式一日前に大騒動・・・(@_@;)

ヘタしたら登校日当日に・・・

両親、祖父、祖母を巻き込んでの一気仕上げ!!!

そんな経験は私だけだろうか?

子供の頃は、「来年こそは」と強く心に決めるが、何故か翌年にはまた同じ事を

繰り返した思い出があります(>_<)

しかし、大人にとっては「来年こそは」が繰り返される事は、何の進歩もない一年

が待ち受ける事になるのではないでしょうか?。

3年前の自分が今の自分を作りだしたと言われますが、まさにその通りだと実感

します。

だとすれば、今の現在の自分は3年後の自分を進行形で作り だす、

ソース(原点)という事になります。

今日出来ることを先延ばしせずに「今日の内にやる」人生は泣いても笑っても

一回きり、後悔のないように過ごしたいと思うのです(^^)//

もちろん、時には力を抜いて”スローリー”も大事ですけどね。

学生時代に通じた『来年こそは』

「今年こそは」克服できるようにしたいものです。

ちょっとつぶやいてみました。

2009年12月19日土曜日

で・でかい!













くらいありそうなこまどりのぎょうざとがっつりの味噌ラーメン


出身が元々こっちの方なので、学生時代から、よく食べてました。


さすがに今は全部食べるのはきつくなりましたが、それでも


中身が身がぎっしりで本当に美味しい。 これははずせない!


ラーメンは味が濃いので、好き嫌いがあるかもですが私は好きです。


しかし、もう創業して何年になるんだろう?


ちなみにラーメン王と呼ばれるライターの石神秀幸によれば


新潟四大ラーメンの分類では巻町流割りスープ付きみそラーメン


というカテゴリーらしいです。


けっこういつも混んでいるし、週末・休日とかだといまだに行列


できるし長い間営業できるって事はやはり人気店なんでしょうね~


美味しい店あったらラーメンに限らずぜひ教えてください。

新イベントについて

皆様のおかげで、おやじの会もずいぶん活性化してきたようです。

本当にいつもありがとうございます。

この4年間は2月のイベント終了後、9月のふれあい祭りが主な活動でした。
情報交換会は除きますが(_ _);

もし、時間があれば、いや、ある人が集まれば、やってみたい事は

ありますか?と会の方々に問いかけた事があります。

そこで出てきた案の中で「学校に泊まろう」という案が出ました。

確かに、子供たちの気持ちに立って考えてみたらきっと素晴らしい思い出が

残る事でしょう。私も良い案だと思いました。

学校の先生方にも聞いてみましたが、良いのではないかとおおむね

好感触でした。

写真は学校







もちろん今は、やるとかやらないの話の段階では

ありませんが、お父さんたちの作るカレーや
(何でもいいんだけど、これくらいが妥当かなと・・・)

とん汁、キャンプファイヤー、キモだめし、まくら投げ大会・・・etc、そして

一宿一飯のゴミ拾いやお掃除、一晩でもずいぶん色んな事ができるの

ではないでしょうか?

ただし時間が長いですし、食事も作りますから、ボランティアも必要ですし、

現実はどうかと思いますが、やってみたい方もおられるのでまたみなさんに

お聞きしようと思っています。

普段忙しく、お子さんやご家庭に積極的にかかわられないお父さんたちが

出来る限りで、少しでもたずさわる機会を作る事がおやじの会の趣旨の

一つでもあります。

子供たちの意見なども聞き楽しい思い出づくりを出来ればと思っています。

色々とご意見やアイデアをお待ちしています。

2009年12月17日木曜日

積りましたね!


いや~、降りましたね


でも、魚沼の方は積ってないとか・・・


珍しい (?_?)




しかし、子供達は大喜び!!!でしょうね(^ ^)//


私も小さい時は、そりゃもう日が暮れても、ミニスキーとか雪合戦や


雪だるまとかかまくら作りとかで遊んだものです (^_-)v


 
 これは現在の私
  ↓   ↓   ↓







お~やじはこ~たつでマ~ルく~な~る~♪


いつに間にか、こんな感じになってしまったなぁ ^^;


ちなみに、今週ずっと雪マークですね (ToT)

2009年12月15日火曜日

紙ヒコーキ&餅つき大会!

とうとう雪が降りましたね。 皆様、タイヤの交換はお済みですか?



さて、来る来年2月6日(土)の「紙ヒコーキ&餅つき大会」について


再度のご案内と変更点のお知らせです。



まずは変更点から、紙ヒコーキを家で作ってくるという作業は無しにしました。


これは、当日に同条件で不平等の無いようにとの思いからです。


材料、作成条件を当日揃えることで、参加もし安くなりますし何より平等です。


またゲーム自体も面白くなるはずです。


作成方法は当日代表的な折り方などを数種類、図にして用意しておきます。


ですので、全く折り方がわからなくても大丈夫です。


羽根の角度とか、トッピングの使い方とか調整しながら実際に飛ばしてみて


練習をして、競技開始を待ちます。その際は作成を早く終わらせれば、


練習はたくさん出来ます。しかし、出来の質が落ちる可能性もあり、その辺


の作成時間配分のさじ加減が”ミソ”になるかもです。



また、的当てはゴルフでいえばニアピン競技みたいなものです。


力が入りませんので、小さなお子さんでも十分上位に食い込むチャンスが


あります。もちろん、低・中・高学年とコース分けも考えていますので誰でも


気軽に参加出来るように考えています。


もしならお父さん達のコースも・・・。カッコ良いとこ見せたいですよね?


的当てに、あまりテクニックは要りません、どちらかというと「運」かな


的当てあたりの途中からは餅つきを始めます、手が空いてる方から


ヨイショヨイショとついてもらいます。


つきたての餅を頬張りながら表彰式をむかえます。


ささやかですが、賞品、景品も用意しますよ!


とこんなところでしょうか・・・


当日は無風の体育館なので作り方、飛ばし方によってはかなりビックな


記録が出るかも・・・ (☆o☆)!!


今日のお手紙に入っている案内書をお読みになり、


ぜひ多くのご参加をお待ちしております m(_ _)m


ちなみに、1回目の締め切りが来年1月12日(火)になっていますが、


紙や餅など用意するものがあるためなるべく早めの提出をお願いします。

2009年12月14日月曜日

冬の風物詩 はじまる!



新潟駅南けやき通りの冬の名物



「イルミネーション」







正式名称は「新潟 光のページェント」


がいよいよはじまりました! とっても綺麗でした。






NIIGATA光のページェント実行委員会では12月22日の8時~、


「100万人のキャンドルナイト」なるイベントが開催されるみたいです。


環境への配慮と省エネを考えて昨年から明かりをLEDの明かりに


変える取り組みを行っているそうです >^_^<


なので、冬至の一晩、2時間だけ明かりを消し、駅南中央広場に


約1500本のろうそくを灯し、環境を考えみようと言った趣向らしいです。


余談になりましたが、ヒマがあれば行ってみては・・・o(^ ^)o


自分が写した写真はあんまりうまく映ってないですが、


本当に心が和みます(^o^)v


もうXmasか・・・ ということはあっと言う間にHappy new year !!


という事ですかぁ (>_<)  本当に早いですね~

2009年12月13日日曜日

挨拶は最良の防衛策!?

欧米諸国をはじめ、海外では初めて会う人には、必ずと言って良い程、

笑顔で挨拶をしてきます。海外などでは、エレベーターなどの閉所で


挨拶を先にすることで、緊張感を緩和させると言った狙いがあるようです。

もちろん意識的ではないのでしょうが、先に笑顔で挨拶を仕掛ける事で、

相手に付け入る隙を与えないと言ったある意味、心理作戦なんでしょうか。


これは言葉を変えたら、先制防衛であるとも言えます。


しかも挨拶にはお金もかからず、マニュアルもありません。


何より日本で言う『行儀』や『躾』や『おもいやり』などにもつながり

一石二鳥ならぬ一石四鳥くらいの効果があるんではないでしょうか?


ありきたりの話ですが、子供たちの挨拶がしっかりしている地域に犯罪は

少ないと言う事。


もう一度、挨拶について真剣に考えてみる必要があるのではないでしょうか?


あ、もちろん挨拶は大人たちも大事ですけどね。


まずは大人たちから という事ですかね ^_^;

2009年12月12日土曜日

自治会

平島1丁目自治会の忘年会です。

みなさん、地域を考えて、熱く語られる姿を拝見し、大変感銘を受けました。

ありきたりですが、健全な子供達の安全と将来に必要な地域組織であると

今更ながら思い知らされました。


自治会長さん始め、メンバーの皆さん色々と今日はお世話になりました!

これからもよろしくお願いいたします。

追記 : 平島1丁目の代表の方の素晴らしいH.Pもぜひご訪問ください!

      →  こちら です。

2009年12月11日金曜日

2009年2月 「餅つき大会」










今年2月に行われた「餅つき大会」の模様。


子供たちは、まだかまだかの待ち行列!!

大人も先生も大活躍!!!

来年2月は「紙ヒコーキ大会」でバージョンアップ!!!!

ぜひ多数のご参加お待ちしております!!!!!

2009年12月10日木曜日

紙ヒコーキ大会1

2月に行う予定のイベントについてご案内します。(仮)



詳細は追ってお子さんが持ち帰られる案内書をお読みください。
15日のお手紙を予定しています。

紙ヒコーキは作ってもらってきても良いですが、飛距離は計りません。

あくまで、デザインが賞の対象となります。
(でもせっかく作ったので時間を見て自由に飛ばしてもらいます!)
*無理はせず、作ってこれる方だけで結構です(^o^)/


競技は、公平を期すため当日その場にて同材料、同条件の中で

作成を進めていきます。(あらかじめ良く飛ぶ方法をお調べください)

作成の為の時間はやや長めにとります。

A4サイズの紙をベースにクリップなどトッピング材料を用意する予定です。

(もし作り方が分からない方は、当日の作り方や作成のお手伝いは
するつもりですので安心ください)

作成が速くお済の方は競技スタート時間までは自由に練習が出来ます。


メインの競技対象は、

どれだけ飛んだかが勝負になります。また低学年、中学年、高学年

にコース分けをする予定でもいますので、不公平さを極力低減させる

ように しています。また飛距離が出なくても○○○号というような名前

なども賞の対象とする予定としています。

賞品、賞状なども用意いたしますので、我こそはと思う方はぜひ

お子様と一緒になって楽しんで欲しいと思っています。

インターネットでも紙ヒコーキ作成に関してはかなりのページがあります

ので参考にされると良いと思います。

また平行して餅つきも開催致します。もし競技に勝っても負けても

餅つきで楽しめるようと考えています。

日時は2月6日(土)AM9:30~、参加費は一人につき

(未就学児はふくみません)300円を考えています。

お父さんではなくともご家族の方での参加も大歓迎です。

人数制限はとくに考えていませんが、早めに参加の可否

がわかるとありがたいです。
(申し込みに関しては、3回に分けてお手紙を出す予定です)


お子様のお手紙に申し込み用紙があります。

ぜひ皆様のご参加をお待ちしています!!!

2009年12月9日水曜日

背中で語る

小さい時、父におんぶをしてもらった時を思い出す。 海が怖くて、波が来る

たび、父親にしがみついた。 キャッチボールや色んな所に連れて行って

もらったり本当に楽しかった。当たり前の事かもしれないが、いつも守って

もらっていた。 もちろん悪いことしたときは、叱られたり、叩かれもした

とても怖い存在でもあった。

しかし今自分が大人になり、子を持ち家庭を持つようになってわかる、

しっかりとした生き方を 背中で教えて きてくれた父の存在の大きさに

今更ながら凄さを感じる。

父親とは言葉で人生を教えるのではなく、その背中で人生を教えるもの

なのだと思う。


自分は今、背中で語っているのか? 全然まだまだだよな~o(>_<)o

親父の会で縁をいただき、手伝わせ頂いている内、そんな事を考えさせ られる事

がいくどかありました。そんな機会を与えてくれた親父の会と 皆さんに感謝です。

もし親父の会に興味のある方はいつでもご連絡ください。→ここ

2009年12月8日火曜日

忘年会シーズン





う~ん、とにかく眠いzzz





自分も含め、師走の週末は忘年会ラッシュ!!お父さん達も昼に夜に大忙し〃


本当に体を大事にしないと・・・。


皆さんは大丈夫ですか?  どうぞお体ご自愛ください。

2009年12月6日日曜日

人の下に立つ

日本には本当に素晴らしい言葉があります。

今年の10月にとある研修会にて、

司会の方がこんなお話を。




日本の言葉は美しくそして素晴らしいと。

例えば、ジョウロと言う言葉を漢字で書くと、

『如雨露』

雨露の如し、という素敵な形容と意味と韻を同時にふんだ美しい言葉

であると紹介をしていました。 なるほど、言われてみれば美しい♪( ̄▽ ̄)ノ″

しかし、英語にも素敵な意味を持つ言葉がありました。

その一つに"understand" があると思います。

日本語略で、「理解」するという意味ですが、直訳で『低く立つ』、

本当に人や物事を 理解をするには 上に立つのではなく、下から見てとゆう、

奥ゆかしく腰の低い、あまり欧米諸国のイメージとは違う感じを受けますが、

リーダーになり理解を深めようとするには、腰を低くする事も 大事だと言うのは

きっと世界共通なのでしょう σ( ̄∇ ̄ )

自分も常に『人の下に立つ』姿勢を忘れずに理解する事を心がけたいと

思っています。

皆さんも何か素敵な言葉を知ってましたら、ぜひ教えてください。

コメントでお待ちしています。

まさに言葉は言霊ですね

来年2月のイベント決定!

←真剣に話し合うお父さん達。
ただ飲んでいるわけではないですよ。

今日はお忙しい中10数名のご参加

本当にお疲れさまでした。

来年2月に決行するイベント

が決まりました。

さて、ドゥルルルル~ドゥン

それは、「紙ヒコーキ大会&餅つき大会ぃ~」です。


詳細はまた後日詳しく発表いたします。これはかなり盛り上がるのではないかな

と思います。飛距離だけでなく、ネーミングやデザインなど競技以外にも楽しい賞

を用意するつもりです(変更になる可能性もあります)。

昨年の餅つきも好評で並行して決行するつもりです。

ちなみに、開催は2月の初旬を予定しております。詳しくは12月中旬申込用紙

とともに詳細 をご案内するつもりですので、子供たちが持ち帰る申込用紙を

ご覧ください。 すでに他校では全国大会も開催されているらしく、継続という

観点、また、親子で気軽に楽しめるという点でも、みんなで楽しめる 内容に

なっていると思います。 色々と考えがありますのでぜひお楽しみに・・・。

お忙しい中参加いただいた皆さん、、先生方、重ねてお礼を申しあげます。

子供達の為と、忙しい中一生懸命この内容を考えていただいたYOさんはじめ

しっかり締めていただいたYNさん、お父さん方、そして休日にもかかわらず

時間を割いていただいた先生方、本当に皆さんに感謝です。

 

2009年12月4日金曜日

お知らせ

今日から、東青山小学校ホームページのトップページ内の上部メニューバー

に親父の会のLINKが貼られました。また当BLOGにもLINKを 貼らせて

いただきましたm(_ _)m 。不適切な表現などがありましたら、管理者権限を

学校と共有して削除や修正などを行っていく予定です。


学校のホームページは先生が作ったオリジナルのHPですが、

今日の給食など隠れた名ページがたくさんあります。
(毎日の給食の写真が出ている!)

また、インフルエンザなどの対応、各種提出書類なども印刷でき、かなり

便利で親切でわかりやすいHPです。

最近、悪的なイメージのあるWEB利用ですが、逆にうまく利用すれば、

子供たちの安心生活を学校、地域、家庭で支えていける素晴らしい

ツールになるのでは・・・と思います。

ぜひ、訪問してみてください → 東青山小学校


また、当BLOGに投稿・コメントする場合はパソコンのメールアドレスを 

→ こちらまで送ってください

その後こちらから設定したメールアドレスに招待メールを返信します。

そのメール内の案内URLをクリックして手順にお進みください。

携帯電話でも投稿できます。手順は普通の携帯メール送信と一緒です。

写真を添付すればちゃんとBLOGに表示してくれます。

その際は件名がタイトルになります。携帯で投稿の際は携帯用に

アドレスをお教えします。お気軽にお尋ねください。

誰でも簡単にご参加いただけますので、今後ともよろしくお願いします。

Over the Rainbow

校庭から見えた虹

とその時「虹がみえるよぉ~ 」

と校内放送が・・・。
グッドタイミン' 、さすが先生(^ ^)/

忙殺される12月、とてもキレイで

心が和んだ一瞬なのでしたo(≧∇≦)o

明日よろしくお願いします

明日、楽しみにしています。よろしくお願いします。

2009年12月3日木曜日

記念ポロシャツ

東青山小学校の30周年記念ポロシャツ。


他にもTシャツなどいろいろありましたが、


おやじの会では、オレンジで統一し、9月13日


に行われたふれあい祭りに参加しました。


考えてみると、来年は創立31年、



もしかして、来年はあまり意味がない??? (●_●);



先生方も着てイベントに参加しており、30周年というイベントを 学校全体で

盛り上げ、お祝いした という感じでした。


こんな盛り上がりも、いいんじゃな~いですか~♪

冬の味覚

お晩です\(^o^)/

昨日、県庁近くの居酒屋さんに行ってきました。

新潟に冬といえばやはりこれ「寒ブリ」。
2月ごろまでが食べれると言いますが、
今がまさに旬!
こんどはふぐとか食べたいな~ ^^/

2009年12月1日火曜日

ご案内

あっという間に今日から12月に入りました!
2009年の初詣が昨日の事のようです。
また一つ年を年を取るのですね・・・\"(≧∇≦)//


ご案内です。

今週12月5日(土)午後6時より青山の村さ来にて

情報交換、兼、忘年会を行います。


都合のつく方はぜひお気軽にご参加下さい。
始めたばかりだから見てる人はいないか ^_^;

ちなみに予算はだいたい4千円+αくらいです。

2009年11月30日月曜日

情報交換会

ちょっと古いですが、 今年

5月30日に行われた情報交換会の模様

早い話が「飲み会」 (^o^)/

お忙しい中、多数の先生方にも参加して

いただきました。 ありがとうございました
m(_ _)m


追記 東青山小学校は今年創立三十周年を迎え、11月27日(金)
    記念式典・ふれあいコンサート(於:りゅうとぴあ大ホール)
    祝賀会(於:ホテルオークラ)が盛大に行われ、
    大好評、大成功に終わりました!
    

名前

おはようございます。

さて、インターネットで検索すると出てくる、出てくる
親父の会。

先日、他校に子供が通うお父さんに聞かれました。

何で『親父の会』?

若いお父さん達には少し名前に抵抗があるとか・・・

しかし、そいつもどう見ても親父なんだけど(- -);

う〜ん、名前かぁ〜。確かにセンスは感じないけど、名前を変えたからといって

参加しやすくなるかなー? とか、思ったりして。

皆さんはどう思いますか?

気になる方はぜひコメントをm(_ _)m

はじめまして

東青山小学校おやじの会のBLOGを始めました!

この学校は新潟市西区の春には桜並木のキレイな散歩道、

サイクリングロードを持つ関屋分水沿いに立ち、 ゆったりとして

閑静な住宅街の中に位置する、 環境に 恵まれた 小学校(マップ)です。

東青山小学校おやじの会は2006年9月に普段母親任せになっている

家庭の事、子どもの事、学校の事をやれる時、出来る範囲で携わって

いこうという目的で設立されました。


当会は登録も何もなく東青山小学校に子どもを持つ保護者は原則全員が

おやじの会の会員対象となっています。

この中で企画や運営をしていくコアメンバーが中心となり活動をしています。


このBLOGでは、おやじの会が行ったイベントや今後の予定など

簡単ですが、案内をしていきます。


コメントあればお気軽にどんどん下さい!