2010年7月29日木曜日

神輿作り

今日は育成部主催の「お神輿作り」の日でした。 少し雨模様でしたが、

各教室は力作のオンパレードでヤル気と熱気がムンムン(; ̄O ̄)

子ども達をはじめ父兄の皆さんも協力し合い頑張ってました。

親子で150人を越える大勢の参加があり、素晴らしい神輿つくりに

なりましたd(^_^o)

これは今から祭りが楽しみですね~(^∇^)v

ちなみに今日は力作の公表出来ませんので、写真はなしです(^-^)

2010年7月28日水曜日

9割が・・・

先日のインターネットのニュースでこんな事が書かれていました。

それは、小学校4年生から中学3年生までの6年間「イジメ」

あった経験を持つ子どもは9割にものぼるというものだった。

          (文部科学省国立教育政策研究所発表)

仲間はずれや陰口などの被害を一回以上経験した事があると答えた

子どもは90%を超え、逆にこれらの行為(加害)をした子どもも89%弱

と全く関わっていない子ども達は1割にすぎなかったという。

しかし、この調査の中で被害の内容や大小は分からないので、曖昧な

数値とはいえ、何らかしらのいやな思いはしているという事になる。

どの子にも多かれ少なかれ起こりうる「イジメ」や「いやがらせ」、決して

やる方もやられる方も他人事ではない。いつでもどちらにもなりうるのだ

社会に出る準備の基礎となる大事な義務教育期間、子どもの目線に立ち

よく聞いてあげる事、少しの変化も見逃さないよう努力する、など先生など

と密に連携を保ちながら見守っていく事が大事な事なのかもしれません。

2010年7月26日月曜日

熱中症対策

暑い日が続きますね。最近のニュースでは熱中症の話題が何かと

多く感じます。まあ、この時期になれば対策は絶対必要で、甘くは

見れない病気であるとも言えます。

水を含ませて首に巻くスカーフや身体を冷やすスプレー、冷えピタなど

が売れていると言う。

体調不良などが引き金になる事も多く、もし怪しいと思ったなら涼しい

場所に避難させ、服を脱がせ身体を冷やす、水が飲めるなら水分と

塩分をとりしばらく休む。

ただ、「言葉や反応が鈍い」「意識もうろう」「全身の痛み」などの症状は

迷わず救急車を、と厚生労働省では熱中症の重大性を訴えている。

まだまだ暑い日が続きます、子どもも外で遊ぶ機会が増えますが

こまめに水分補給、時々休む、身体を冷やすなどして十分な対策を

して楽しい夏休みにして欲しいものです。

2010年7月24日土曜日

夏休み

今日から東青山小学校は「夏休み」(^ ^)v 暑い日が続きますね。

長い夏休みですが、熱中症や事故などに気をつけて楽しい思い出

を作ってほしいと思います。

また今日は「HARDOFFエコスタジアム」でオールスターゲーム

が開催。夏休み一発目の大イベント!!引き分けたようですね。

見に行った方も多いのでは・・・。

夏の甲子園もBEST4まで出そろい、いつもの季節がやってきました!

平年より暑い夏、夏バテしないように乗り切りたいですね。

なかなか更新できませんでした(- -);

2010年7月17日土曜日

梅雨明け!


今日から梅雨明け~♪ 水面キラキラ




関屋の浜に、なんとサザエがいっぱい・・・

さすがにこれには、びっくり!ちゃんと海に帰しましたよ~




たくさんのアサリまで・・・ 夏なんですね~

2010年7月15日木曜日

大雨

広島や島根など近畿地方に大きな被害をもたらしている豪雨

新潟も6年前に三条市エリアで大きな被害をもたらしました。

私自身、あまり経験のない事ですが、いつ何時自分達に降りかかるか

分からないのが「天災」です。

地震などと違い、推測はある程度可能なため、少し怪しいと思ったら

避難経路など早めに準備しておく事でしょうか?

でも実際は気付いたころにはもう遅いくらいなのかもしれませんが。

幸いこの辺ではあまり大きな被害は最近はないので(前に一回ありました)

こういった被害を”対岸の火事”とは思わず日頃から準備しておくことが

必要なのでしょうね。

被害に合われた方のご冥福をお祈りします。

2010年7月14日水曜日

どうなる?

11日の選挙にて民主党が過半数を割りましたね。皆さんは

選挙には行きましたでしょうか?

子ども手当や高速道路無料化、消費税に至るまで問題は山積

ですが、どうなる民主党、どうなる日本ですね。

今回も有名人の方々も多く当選しましたが、ぜひ国民の為に死力

を尽くしてもらいたいものですね。

2010年7月11日日曜日

NEW LOGO!?

 
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 横バージョン ↑ ↑ ↑ ↑ ↑





↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 縦バージョン ↑ ↑ ↑ ↑ ↑


子どもたちの好感度を意識して、動物でオヤジを表現

どんな感じでしょ?見せた皆さんは意外にウケが良かった

ようです。何かに使えたらと思います。

とりあえず、自己満足って事で・・・(^ ^) (^ ^) (^ ^)v

おやじの放課後



土台作りの夜に、お父さんたちの情報交換会がありました。

名付けて「おやじたちの放課後」という感じかな・・・

先生も4名、他校の方を入れて、全員で14名のそれはそれは

楽しい会でした。こういう時間を共有して、子どもたちの事に

興味を持っていく。そんな感じがとても自然でよかったと思います。

朝から皆さん本当にお疲れ様でした。

先生、小針中の清水さん

ありがとうございました!

2010年7月10日土曜日

土台作りでした





今日は9月11日に使れる「お御輿」の土台作りの日でした。

育成部さんのお手伝いとしておやじの会、保護者から8名

先生方とコーディネーターさん5名で「お御輿」の土台作りをしました。

今年はさらに強度を増し素晴らしい土台ができたと思います。

さらに今年は子ども土台作りに参加してくれました。

かなり上手に作っていましたよ!来年は子どもも参加ありですね。

先生方も忙しい中手伝ってもらいありがたいと思います。

          P.S 
明日は選挙、大事な選挙、皆さんちゃんと行きましょうね!

2010年7月8日木曜日

天の川

もうかれこれ20年以上前の事となりますが、ある夏の夜バイクに乗って

出かけていると、不意に星空が目に入り、バイクを止めて星空を眺めた

事があります。当時は視力が2.0あり、手に取るように星空が見えたの

です。あれは雲か?と思っていた白い霞が段々はっきりと見えてきた時

初めてそれが星の固まりだという事が解ってきたのです。

その時の感動たるや言葉が出ないくらいで、不意に涙がこぼれてきました

立体となった星の固まりが雲のように見えるなんて、それも天空の端から

端まで川のように大きな霞が横たわっているのです。

今は視力も落ち、また明かりも当時に比べ明るいためあの時の様な

感動的な星空を見る事はありませんが、あの時の感動は忘れません。

人生にはたった1回でも忘れない感動ってあるんですよね?

ちなみに、現在の歴で7月7日は梅雨のさ中で星空はめったに見れません。

そこで国立天文台は「伝統的七夕」を広く報じて行く事になったそうです。

今年2010年は8月16日(月)になります。

来年以降は

2011年 8月 6日(土)   2012年 8月24日(金) になるそうです。

ライトダウンが少しづつ浸透してきましたが、たまには、時間を忘れ星空

にぼっとうなんて良いかもしれませんね(^ ^)/

2010年7月7日水曜日

七夕に願いを

自営業の私には直接は関係ないボーナスシーズンですが、消費が

上がるという意味では、ありがたい時期でもあります。

そんな中、ニュースでサラリーマンの小遣いの平均額という記事を

見ました。

それによると(新生フィナンシャル)平均は月4万600円で、前年

より5000円もダウンの大幅減少だったそう。

最多だった年は1990年で7万6000円、理想は6万1300円

現実と理想は離れていますね。

ちなみに昼食代は500円以内、お弁当持ちがより多くなっているそう。

ただ、実際、消費の動向をみていると500円?でも多いような気が・・・

やはりおやじの会も情報交換会は「宅飲み、もちより」が一番かも

しれませんね。

厳しい時代ですが、常に前向きに一生懸命な姿を子ども達にはせめて

見せてあげたいものですね。

今日は七夕、おこづかいよ、給料よ、もっと増えますように。m(_ _)m

おやじ、がんばれっ!!! ですね。

2010年7月4日日曜日

おみこし土台づくり

9月11日に行われる予定の「おみこし行列」、このおみこしの土台

作りをPTA育成部さんのお手伝いと言う事で10日(土曜日)朝9時30分

から東青山小学校3F第二理科室で行います。お手紙にて返信されて

ない方でも是非ご参加ください。

また夜には18時30分より「お父さん達の放課後」と称し、簡単に言うと

飲み会ですが(_ _;開催します。

先生方も数名参加予定ですし、他校のおやじの会の方も若干名参加

予定です。本当に気軽な会ですので、是非こちらもご参加ください。

連絡先は右のサイドバーにあります、問い合わせからお願いします。

子ども達の喜ぶ顔を皆で演出出来たら良いですね(^ ^)v

2010年7月3日土曜日

はやくも7月

今年も半分が過ぎ、あっという間に2010年も7月に入りました。

まだ梅雨は明けなさそうですが、雨が上がるとさすがに暑い

さて東青山小学校の予定は → こちら(行事予定をクリック)

もう約3週間後には「夏休み」、

いつも思いますがとにかく時の経つのは早い!ですね。