2010年6月30日水曜日

言葉が出ない

日本対パラグアイ戦、この素晴らしい試合に、何もコメント出来ません。

ていうか素晴らしいじゃありきたりで、適当な言葉が出ません。

勝ち負けではない見ている皆の心に残る名勝負であったと思います。

PK外した選手をとても気遣っていたのが相手チームの中心選手

だったというのも、素晴らしい試合だった事を物語っています。

日本のいないW杯、かなり寂しいですがまだまだ続きます。


さて、中条自然教室も今日で終了、

さて、今頃何をしてるかな?→ こちら 

天気はどうかな?→ こちら

2010年6月29日火曜日

5年生 中条自然教室

今日から5年生は、中条自然教室チャレンジ合宿です。

心配された雨ですが、何とか大丈夫そうです。

近くのライブカメラがないので、この辺の状況を・・・

こちら → http://www.live-cam.pref.niigata.jp/?8

さて、毎回ですが、先生が頑張って実況中継のように更新してくれる

ありがた~いブログは

こちら → http://blog.goo.ne.jp/higasiaoyamaです。

せっかくですので、是非ご覧になって見てください。 自然教室できっと

ひと回りもふた回りもたくましくなって帰ってくる事でしょうねv(^_^v)♪

イクメンプロジェクト

今月17日、厚生労働省が「イクメン」を増やすプロジェクトを立ち上げた

というニュースを見ました。それによると・・・

”2008年度の日本の男性の育児休暇取得率は1,23%に過ぎない

欧米諸国など比較するととても少ない現状だが、この水準を2017年度

までに10%まで、2020年度までに13%まで引き上げるとしている。

それに合わせ女性が第一子を出産した場合の継続就業率を2005年

38%から2017年までに55%に引き上げる事を目指している。

しかし「イクメン」を増やす事には、また違う側面の大きな役割もある。

それは、年金などの社会保障である。

今は働く現役世代3人で65歳以上の方1人を支える「騎馬戦状態」

このまま少子高齢化が進むと現役世代1人が65歳以上の方1人

という「肩車状態」になってしまう。イクメンが増える事で、女性の

雇用を増やし現役世代を確保しようという副次的な効果の狙いもある”

と、ざっとこんなところだろうか。

う~ん、これには現在の社会背景もあって意外や意外、男性の家庭

を顧みるという事には深い意味があったのですね。

では『おやじの会』ってけっこう「社会に貢献する活動」って事!?


追記
本日、サッカーW杯は日本対パラグアイ戦、調子がしり上がりの日本
もうここまできたらドンドンいっちゃって下さい!!
仕事で見れないのが残念(>_<);

2010年6月26日土曜日

子ども服の危険

意外と知られていない子ども服の危険、意外や意外こんな事件がたくさん

あるんです。


★ 上着の襟についていたリボンが滑り台のてっぺんの金属に引っかかり

   首がしまりそうになった。

★ パーカのファスナーをあげたら、勢い余って首の皮膚を挟んだ。

★ 服についていた飾りビーズが、脱衣時に取れ耳に入って医者に行った。

★ ズボンの紐、ベルトがジャングルジムに引っかかり動けなくなった。

★ ジャンパーの裾の紐を踏んでしまい転倒、けがをした。

★ パーカーの紐が他人のカバンの金具に引っかかり、反対方向に

   引っ張られ首がしまった。     

など・・・・

上記はほんの一部ですが、実にたくさんの危険が身近な衣服にあるようだ。

欧米では子ども服に関し、事故情報を収集・分析し再発防止につなげて

いるが、日本では行政による実態調査などの対策も遅れているようだ。

2004年のEUの安全規格では7歳未満向けの子ども服のフードや襟に

紐はつけてはいけない などとしていて、加盟国28か国が適用している。

外国では安全基準が厳格である。

服は関係ないですが、暖かくなって動きが活発になったのか、最近

東青山小学校でも怪我が増えており、注意が必要。

怪我に衣類などの構造が絡むと重大事故になりかねない。

身近なところに危険が潜んでいる、見栄えも大事だが、安全面もよく

考えたいものですね。

2010年6月25日金曜日

決勝T進出おめでとう!!!

更新が遅くなりましたが、やりました日本、決勝T進出!!!

時間が時間でしたので、ところどころウトウトしながらでしたが

きちんとチャンスをものにした日本に完璧な軍配、いや~昨年の

夏の甲子園、新潟文理高校の快進撃の時以来の感動を覚えました。

やればできる!夢は叶う!

なんてこんな事を改めて教えられます。

そういえばスポーツをしてる子って礼儀も正しいですし、挨拶もしっかり

してる子が多いですよね。

心技体という言葉がありますが、3つそろって初めて成り立つもの

なんでしょうね、

なにはともあれ、この調子で次も突破するぞq(^ ^)p

2010年6月22日火曜日

昔踊り 復活

東青山小学4年生のお祭り研究の成果も兼ねて、9月11日に

行われる「ふれあい祭り」にて披露される六階節(ろっかいぶし)

平島、青山に伝わる昔からの伝統の踊りだそうです。

このような形で現代に甦るとは地域の方も思ってもみなかったの

かもしれませんね。

四年生もとても盛り上がっているらしく、どんな踊りなのか今から

楽しみですp(^ ^)q

伝統の復活!!それも地元の子どもたちによって・・・

とても素晴らしい取り組みだとお思いませんか?

2010年6月21日月曜日

つらい現実

前にも書きましたが私的な事になりますが、私は小売店を経営しています。

最近あった出来事を書かせてもらいます。

嫌な気分になったらすいません

お客様の中でも色々な方がいらっしゃいますが、マナーや態度が悪い方

はたくさんいらっしゃいます。もちろんどの方も大切なお客様と思い心を

込めて接しています。しかし、その中でも万引きだけはそういう訳には

いきません。 これは人の財産を奪う立派な犯罪です。

最近TVの中でバラエティー番組でも「万引き」ネタでお笑いにつなげて

いる芸人の方もいますが、正直神経を疑います。

数年前になりますが、店主が万引き犯を追いかけ、犯人が逃げる際中

に事故に合い不幸にも亡くなるといういろんな意味で痛ましい事件

ありました。 しかし、本当の問題は、マスコミがその時たかが?万引き

に対してやりすぎだという報道が相次ぎ、あまりにも非難が多く悩んだ

店主はとうとう店を閉めたという事件がありました。それも店主は

やりすぎたと謝罪をしていました。 なんで??? たかが???

さぞかし店主は無念であったと思います。

私たち小売店経営者から見たら、信じられない、冗談じゃない!です。

実はつい最近、万引きを捕まえました。

残念な事に足を引きずった74歳のおじいちゃんでした。はたから

見ればかわいそうに思うかもしれません。しかし、この方は完全に

常習で店員の目の前で何度も繰り返し、堂々とタバコの万引きを

繰り返していました。 慣れている常習犯、それも悪質な方でした。

実は、万引きは堂々とされると逆にわかりづらいものなのです。

金を払うから許してくれと言ってきましたが、聞かずに警察の方に

後を任せました。警察の方も言っていましたが、私の経験上も

同じで万引き犯は比較的おじいちゃん、おばあちゃんが多いのです

理由は様々ですが、お金が無い(生活苦)という事はもちろんですが、

自宅での居場所のない方、もしくは家族から疎まれている方が

多いようです。つまり社会的な背景も関係をしてるという事なのか・・・。

若い人にも万引きもありますが、ビクビクしたり挙動が不審で何となく

わかるので、わざと近くに行ったり声掛けをしたりと防止策を必死で

講じています。

どんな理由があれ許される事ではありませんが、せめてお笑いなど

のネタになるような事だけはメディアには避けてもらいたいと思います。

小さな時から万引きは軽犯罪ではないんだという事をきちんと教育

する必要性もあると思います。

ちなみに鉛筆一本万引きで罰金10万円プラス損害請求、職場解雇

なんてある事ですから、簡単な罪ではない事が解ります。

ちょっと嫌な感じになりましたが、

現代社会の闇の部分であると思い現実を書いてみました。

2010年6月19日土曜日

惜しい、悔しい!

たった今、対オランダ戦の試合が終わりました。きっとブロガーは一斉に

書き込みをしている事と思います。

非常に残念ですが、う~ん、これは優勝候補と言われる一国に対して

善戦でしたよね!

日本はよく走ってたし、勝ちにこだわっていたと思う。本当に惨敗という

言葉がぴったりだと思うのですが(> <);

もう終わったのだから仕方ない。とにかく、次、次で決めましょう!

と言いつつ・・・

後半ロスタイムの最後の長友のプレー、PKになっても・・・{{(> <)}}

まあ、これは”ぼやき”ですからね。

2010年6月18日金曜日

今度は5年生

6年生の修学旅行も無事終わり、今度は29,30日と5年生の自然教室

と学校も大忙しなのではないでしょうか? (-_-;

先生方、本当にありがとうございます。

さて・・・

皆さん、先生が苦労して更新してくれた体験BLOG拝見していただいた

でしょうか? また29,30日の自然教室もレポートしてくれるのかな?

また・・・

話は変わりますが、おかげさまで当BLOGもかなり大勢の方が見てくれる

ようになったようです。

これからも出来る限り続けていきたいと思っています。


PS
いよいよ明日、サッカーW杯は日本×オランダ戦

がんばれ日本!

2010年6月16日水曜日

6年生 修学旅行

あいにくの雨となりましたが予報では午後からは雨はあがりそう

雨さえ降らなければとりあえずはOK!かな・・・

子ども達にとって最高の思い出となりますよう、また事故やけがなど

ありませんよう・・・

自然に飛んでる野生の「朱鷺」とか見れますよう、そんでもって「金」

いっぱい取れますよう(^ ^)v

さて今回の佐渡旅行、同行する先生がほぼリアルタイムに写真入りで

出来るだけこまめに更新してくれる こういう時限定!

東青山小学校名物、超便利なBLOG

があります。先生方、本当にご苦労様、そしてありがとうm(_ _)m

お子さんの状況が知りたい方、せっかく先生が頑張って更新してくれるので

拝見したい方は というよりめっちゃ拝見してもらいたいです!


こちら → http://blog.goo.ne.jp/higasiaoyama
(PC,携帯電話どちらからでもOK!)


ついでに

現在の新潟港のライブカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/?100

現在の両津市のライブカメラ  
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/?34

現在の真野のライブカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/?107

現在の相川のライブカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/?33

4つともPC用共通

FLASHに対応してないiPad,Iphoneからはライブカメラは
見れないので残念(>_<)

2010年6月15日火曜日

やった~

サッカーWorld Cup 初戦を見事勝利で飾りました。試合前までは

不安の残る試合が続いていましたが、別人のような動きでした。

カメルーンは何か動きが悪かった、いや固かったかな?

何にせよ強豪を破っての勝ち点3 これは大きな勝利でした。

次も頑張れ。こりゃ興奮して寝れないゎ

2010年6月13日日曜日

こんな感じ・・・

とりあえず、動かしてみました。

基本アプリだけですが動かしてみました。

電子書籍はこれから増えてくると思います。

動きはかなりスムーズです。

キター♪( ´▽`)



発売時購入できなかった「iPad」


やっと入手です!!!
 

いや~、動きが滑らかでびっくりします。

iPhoneが大きくなったなんてもんじゃない、

ほぼPCで出来る事は一通りできます

こういうのが(携帯、直感的)好きな人は一たび所有したら

離れるのが難しくなると思います。

感覚で言うと「PC]と「携帯」のちょうど中間って感じかな・・・

公開までもう少し時間がかかりますが、youtubeに使用感の

動画もアップしました。後程お知らせします。

2010年6月12日土曜日

四小一中

今日は小針中学校区の小学校、青山、小針、立仏、そして我が東青山

小学校と小針中学の校長先生や教務主任達、そしてPTAの会長や役員

の方々の集まりがありました。

情報交換の場でもあり、コミュニケーションの場でもある素晴らしい

会合であると思いました。

いずれは小針中学でお世話になる児童も多い事でしょう。

これからもこんな会合がますますの発展をしていく事を祈っています。

素晴らしい会でした。

2010年6月5日土曜日

みんな上手にできました!

小さな手でコネコネと・・・


こんなにきれいに出来ました!



午前と午後でたくさんのご家族が参加。

終始、会場は笑顔と笑い声であふれていました。

文教部のみなさん大変お疲れ様でした。

またお手伝いいただいたスタッフの皆様も大変お疲れ様でした。

本当に素晴らしいイベントでした

こうやって良き伝統が語り継がれていけたら最高ですね!

2010年6月1日火曜日

6月に入りました!

とうとう今年も半分が過ぎようとしています。ホントあっという間なんですね。

6月といえば、16,17日の6年生の修学旅行に29、30日の5年生の

自然教室とイベント盛りだくさん。さぞかし、先生も大変な事と思います。

本当にご苦労様です。

ちなみに5日はPTA文教部主催の恒例「笹団子作り」これがじつに人気で

すぐ定員になってしまうくらいなんです。

私も新潟に育ち、小学校の頃、祖母がいつも近所で摘んだよもぎで手作り

の笹団子を作ってくれたのを思い出します。

この素晴らしい文化、こんな形でも語り継げたら素晴らしい事だと思います。

報告が楽しみです。